備える.com

防災グッズ、防犯グッズの選び方や使い方を考えるサイト。

【地震 避難装備】防災グッズの比較 選び方

      2016/10/08

ヘルメット

地震が発生した際に、身に付けるものを考える。

身に付けるもの

ヘルメット

照明

避難時の照明にはヘッドランプが適している。
防護や避難に全身を注力するためだ。

ゴーグル

災害時のゴーグルとしては、以下の2点を意識して準備したい。
(1)無気孔であるもの。
(2)強度は、JIS規格「T8147」以上のもの。

防じんマスク

防じんマスクの性能を表す規格に、N95、N100というものがある。
「N95マスク」は、かなりの集塵性能で1枚100円から。
「N100マスク」は、最高クラスの集塵性能で1枚1000円から。
集塵性能に比例して、吸気・排気に抵抗感が生じる。
コストや使いやすさを考慮し、「N95マスク」をメインのマスクとして使い、「N100マスク」をいくつか用意するという方法がとられる。

手袋

  • すぐに履けるもの
  • 動きやすいもの
  • JIS規格「T8101」、あるいはJSAA規格「A」のもの

ライフジャケット

避難用具

避難袋

緊急避難

長期避難

 - 地震

  関連記事

子供を連れて避難
【子供を連れて避難】防災グッズの比較 選び方

災害時、小さな子供を連れて避難する際に役に立つものを考える。 避難袋に入れる物に …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>