【魚介】備蓄・保存食の比較 選び方
2015/09/29

魚介の保存食にはどのようなものがあるのか。
保存期限だけでなく、安全性が考慮されたものを選びたい。
注目メーカー
産地を分かりやすく公表しているメーカー。
さけ
原産国:アラスカ
賞味期限:3年
原産国:日本
賞味期限:3年
まぐろ
原産国:台湾、他
賞味期限:3年
かつお
原産国:確認中
賞味期限:3年
原産国:日本
賞味期限:製造から6ヶ月
さば
原産国:日本
賞味期限:3年
原産国:日本
賞味期限:3年
さんま
原産国:日本
賞味期限:3年
原産国:日本
賞味期限:3年
いわし
原産国:確認中
賞味期限:3年
にしん
原産国:アメリカ、他
賞味期限:3年
ぶり
原産国:鹿児島県
賞味期限:3年
原産国:確認中
賞味期限:3年
あなご
原産国:日本
賞味期限:3年
いか
原産国:日本
賞味期限:3年
かに
原産国:確認中
賞味期限:3年
原産国:確認中
賞味期限:3年
ほたて
原産国:確認中
賞味期限:3年
赤貝
原産国:日本
賞味期限:3年
こんぶ
原産国:日本
賞味期限:2年
わかめ
原産国:日本
賞味期限:1年
ひじき
原産国:日本
賞味期限:1年
原産国:日本
賞味期限:3年
関連記事
-
-
【牛乳・乳製品】備蓄・保存食の比較 選び方
乳製品の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、安全性が考慮さ …
-
-
【お菓子】備蓄・保存食の比較 選び方
菓子は、非常時の食欲がわかないときに食事の代わりにしたり、ストレスの緩和という効 …
-
-
【浄水器(避難袋用)】防災グッズの比較 選び方
災害によって屋外に避難した場合は、避難袋の食糧がすべてであり、水においては1~3 …
-
-
【野菜】備蓄・保存食の比較 選び方
野菜の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、安全性が考慮され …
-
-
【パンの缶詰】備蓄・保存食の比較 選び方
パンの缶詰とは、パンを缶詰加工した食品である。 そのまま食べることができ、長期保 …
-
-
【屋内・室内で加熱調理】防災グッズの比較 選び方
災害によってライフラインが停止したときに、屋内(室内)で調理できる器具を考える。 …
-
-
【カレー】備蓄・保存食の比較 選び方
カレーの保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、美味しさ、栄養 …
-
-
【果物】備蓄・保存食の比較 選び方
果物の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、安全性が考慮され …
-
-
【屋外・野外で加熱器具】防災グッズの比較 選び方
災害によって屋外に避難したときに、食品を加熱調理するための器具を考える。 もくじ …
-
-
【屋外・野外の調理器具】防災グッズの比較 選び方
災害によって屋外に避難したときに、食品を加熱調理するための器具を考える。 もくじ …
- PREV
- 【肉・卵】備蓄・保存食の比較 選び方
- NEXT
- 【救急用具(避難袋用)】防災グッズの比較 選び方