【果物】備蓄・保存食の比較 選び方
2015/09/29

果物の保存食にはどのようなものがあるのか。
保存期限だけでなく、安全性が考慮されたものを選びたい。
白桃
原産地:岡山県
保存期限:常温1年(未開封時)
原産地:長野県
保存期限:確認中
黄桃
原産地:南アフリカ
保存期限:確認中
みかん
原産地:愛媛県
保存期限:確認中
原産地:愛媛県
保存期限:1年
でこぽん
原産地:熊本県
保存期限:確認中
原産地:九州
保存期限:1年
伊予柑
原産地:瀬戸内
保存期限:確認中
日向夏
原産地:宮崎県
保存期限:確認中
りんご
バナナ
原産地:フィリピン
保存期限:確認中
パイナップル
原産地:タイ、フィリピン、インドネシア
保存期限:3年(未開封時)
原産地:フィリピン
保存期限:12か月
びわ
原産地:愛媛県
保存期限:確認中
マスカット
原産地:岡山県
保存期限:常温1年(未開封時)
ブルーベリー
原産地:カナダ
保存期限:確認中
ミックス
原産地:南アフリカ
保存期限:確認中
関連記事
-
-
【麺類】備蓄・保存食の比較 選び方
麺類の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、調理方法や必要な …
-
-
【屋外・野外で加熱器具】防災グッズの比較 選び方
災害によって屋外に避難したときに、食品を加熱調理するための器具を考える。 もくじ …
-
-
【カレー】備蓄・保存食の比較 選び方
カレーの保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、美味しさ、栄養 …
-
-
【シリアル】備蓄・保存食の比較 選び方
シリアルの保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、美味しさ、栄 …
-
-
【非常食(避難袋用)】防災グッズの比較 選び方
避難袋には3日分以上の食糧を入れておきたいところだ。 それはどんなものになるのか …
-
-
【牛乳・乳製品】備蓄・保存食の比較 選び方
乳製品の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、安全性が考慮さ …
-
-
【サバイバルフーズ】備蓄・保存食の比較 選び方
非常食は、消費期限が長いほどコスト削減につながる。 「サバイバルフーズ」は、フリ …
-
-
【浄水器(家庭用)】防災グッズの比較 選び方
原発事故直後、日本の水道水の信頼が揺らいだ時期があった。 ここでは、水道水から不 …
-
-
【肉・卵】備蓄・保存食の比較 選び方
肉の保存食にはどのようなものがあるのか。 保存期限だけでなく、安全性が考慮された …
-
-
【屋内・室内で加熱調理】防災グッズの比較 選び方
災害によってライフラインが停止したときに、屋内(室内)で調理できる器具を考える。 …
- PREV
- 【備蓄場所】防災グッズの比較 選び方
- NEXT
- 【野宿・野営】防災グッズの比較 選び方