備える.com

防災グッズ、防犯グッズの選び方や使い方を考えるサイト。

【次亜塩素酸ナトリウム】防災グッズの比較 選び方

      2015/09/29

次亜塩素酸ナトリウム

次亜塩素酸ナトリウムは、酸化、漂白、殺菌などの特性を持つ物質。
家庭用の塩素系漂白剤に使用されるほか、ノロウイルス等の消毒剤としても利用されている。

用途

使い方

ノロウイルスの消毒

用途に応じて希釈して使用する。
ノロウイルスの消毒方法」(内閣府)

希釈の目安

  • 塩素濃度200ppmの消毒液
  • 1L作る場合・・・次亜塩素酸ナトリウム(濃度6%):3.4mL+水道水:1L程度
    3L作る場合・・・次亜塩素酸ナトリウム(濃度6%):10mL+水道水:3L程度

  • 塩素濃度1000ppmの消毒液
  • 1L作る場合・・・次亜塩素酸ナトリウム(濃度6%):16.7mL+水道水:1L程度
    3L作る場合・・・次亜塩素酸ナトリウム(濃度6%):50mL+水道水:3L程度

※計量スプーンは、小さじ約5ml、大さじ約15ml。

参考資料
冬は特に注意!ノロウイルスによる食中毒」(厚生労働省)

次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)

容器

 - 健康・衛生

  関連記事

消毒用エタノール
【消毒用エタノール】防災グッズの比較 選び方

消毒用エタノールは、消毒薬の一種。 器具、損傷してない手指・皮膚の消毒に用いられ …

救急用具
【救急用具(避難袋用)】防災グッズの比較 選び方

避難袋に入れるための救急用具を考える。 もくじ1 救急バッグ・救急セット2 持病 …

ヨウ素剤
【安定ヨウ素剤】防災グッズの比較 選び方

原発事故が発生すると、放射性物質である「放射性ヨウ素」が大気中に放出される可能性 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>